681 どっちにしろ心配?
天気予報がどんどん変わってしまって中々梅雨の出口が見えません。
そんな中、ニュースでは連日国が来週の連休前から実施予定の「Go Toキャンペーン」についていまやるべきかどうかの議論が白熱しております。
自営業の立場から言えば、この夏は何とか規制をかけないで観光客が自由に動けるようにしていただきたい、この7月後半から8月のシーズンを逃してしまったら、ホントにもう先が見えなくなります。支援金ももう期待できないと思いますので。一方で一日本人としてはここで感染拡大止めないと秋からえらいことになる、と いう これはもうそもそも人類としての大問題ですが。自分だけがよければいい、という考えではいけないという気持ちももちろんありますが、この先の生活も考えていかなければいけないし、その他修繕等の費用もありますし。これから感染拡大が広がらず、今年の夏が平和に過ぎることを期待するしかないですが、それは非常に確立低いですね。
そういえば、今年は台風がいまのところほとんど発生していませんね、これは海水温が低いからという説があるので、コロナで少し世界経済がストップしたことによる唯一のいい効果、温暖化が少し弱まったのでしょうか?で、あれば今年は大型台風に襲われる心配もなくなって助かりますが、しかし予断は許せないですね。なにしろ毎日気持ちが落ち着きませんが、来週の連休からはじまる夏休み期間が無地に推移してくれますよう。
そんな中、ニュースでは連日国が来週の連休前から実施予定の「Go Toキャンペーン」についていまやるべきかどうかの議論が白熱しております。
自営業の立場から言えば、この夏は何とか規制をかけないで観光客が自由に動けるようにしていただきたい、この7月後半から8月のシーズンを逃してしまったら、ホントにもう先が見えなくなります。支援金ももう期待できないと思いますので。一方で一日本人としてはここで感染拡大止めないと秋からえらいことになる、と いう これはもうそもそも人類としての大問題ですが。自分だけがよければいい、という考えではいけないという気持ちももちろんありますが、この先の生活も考えていかなければいけないし、その他修繕等の費用もありますし。これから感染拡大が広がらず、今年の夏が平和に過ぎることを期待するしかないですが、それは非常に確立低いですね。
そういえば、今年は台風がいまのところほとんど発生していませんね、これは海水温が低いからという説があるので、コロナで少し世界経済がストップしたことによる唯一のいい効果、温暖化が少し弱まったのでしょうか?で、あれば今年は大型台風に襲われる心配もなくなって助かりますが、しかし予断は許せないですね。なにしろ毎日気持ちが落ち着きませんが、来週の連休からはじまる夏休み期間が無地に推移してくれますよう。

この記事へのコメント